漢方の力でお肌にうるおいを
起源 | ハトムギの種子 |
---|---|
生産地 | 日本(北海道) |
お肌への働き | 肌にうるおいを与える |

昔からお茶としてもなじみ深いハトムギ。その種子であるヨクイニンは、利尿薬やいぼ取りの薬として重宝されてきました。現在でも、「日本薬局方」に記載されており、重要な漢方薬の一つとして知られています。また、肌アレの改善効果もあり、昔から女性に愛用されてきました。
そんなヨクイニンには、年齢肌で遅れがちになる角質のターンオーバーを正常に戻す働きが見つかっています。
また、お肌のみずみずしさを保つ天然保湿因子(NMF)を補い、お肌に潤いを与えることが明らかになっています。
- マ行