
焼酎粕抽出エキス
起源:甘藷
原産地:日本(熊本県菊池郡大津町、玉名郡玉東町、和水町)

「たるみ」や「くすみ」に
効果あり

芋焼酎の蒸留時に出る焼酎粕から抽出したエキス。
焼酎粕はアミノ酸やポリフェノールなども豊富に含むため、これまでも保湿作用や抗酸化作用などが知られていましたが、有効利用する術が少ない現状がありました。
そこで、熊本で初めて本格的な芋焼酎の製造に取り組んだ「花の香酒造」と共同して、副産物の焼酎粕を再利用できないかとプロジェクトを開始しました。
原料となる芋は、熊本県産の「高系14号」。
いわゆる焼酎用の芋ではなく、食用に使われる栄養価も高い品種であり、有効な原料と期待して研究を進めました。
この「もったいないの精神」からスタートした研究の結果、抗糖化作用を見出し、肌のたるみやくすみの予防につながる効果にたどり着きました。

