谷口ももよ先生 監修
薬膳料理研究家
岐阜県出身。長年の自身の体調不良から薬膳の道へ。
「健康は日々の食卓から」「美食薬膳」をテーマに、身近な食材を使った簡単で美味しい薬膳レシピを料理教室や様々なメディアで紹介。
*一般社団法人東洋美食薬膳協会 代表理事
*全日本薬膳食医情報協会 名誉顧問
*薬膳料理教室「Salon de Maman」主宰
*著書「薬膳ビューティーレシピ」等多数
(グルマン世界料理本大賞2度グランプリ受賞)
今月は、疲れた胃腸に優しく、冬にぜひ召し上がっていただきたい「黒胡麻豆腐」をご紹介します。豆腐を固めるために使用している葛(くず)は、お腹にやさしい食材。また、冬は老化に関わる「腎」が弱りやすいため、黒胡麻などの腎を補う黒い食材がとても大切。黒胡麻はポリフェノールも豊富で、アンチエイジングにもおすすめな食材です。
黒胡麻の濃厚な風味が前菜にもぴったりですよ♪ぜひお試しください。
粘膜を補い、潤いを高める効果があるといわれています。
体の内側に入り込んだ寒さを追い出すとされ、風邪の初期におすすめ。
エネルギーをチャージしてくれる黒い食材。足腰の衰えや白髪にも良いとされています。
谷口ももよ先生 監修
薬膳料理研究家
岐阜県出身。長年の自身の体調不良から薬膳の道へ。
「健康は日々の食卓から」「美食薬膳」をテーマに、身近な食材を使った簡単で美味しい薬膳レシピを料理教室や様々なメディアで紹介。
*一般社団法人東洋美食薬膳協会 代表理事
*全日本薬膳食医情報協会 名誉顧問
*薬膳料理教室「Salon de Maman」主宰
*著書「薬膳ビューティーレシピ」等多数
(グルマン世界料理本大賞2度グランプリ受賞)