谷口ももよ先生 監修
薬膳料理研究家
岐阜県出身。長年の自身の体調不良から薬膳の道へ。
「健康は日々の食卓から」「美食薬膳」をテーマに、身近な食材を使った簡単で美味しい薬膳レシピを料理教室や様々なメディアで紹介。
*一般社団法人東洋美食薬膳協会 代表理事
*全日本薬膳食医情報協会 名誉顧問
*薬膳料理教室「Salon de Maman」主宰
*著書「薬膳ビューティーレシピ」等多数
(グルマン世界料理本大賞2度グランプリ受賞)
だんだんと暖かくなり気分が活動的になる反面、強い風の影響を受けて体やお肌がダメージを受けたり、環境の変化などで心が落ち着きにくい季節。
変わりやすい気温差によって、血の巡りも滞りやすくなります。
気持ちをすっきりと巡らせるハーブや春野菜、柑橘系の果物を使って、さわやかな気持ちで春を迎えましょう。
イカは血をキレイにし、巡らせてくれる食材。
タウリンが豊富で疲労改善にも良いです。
春は青々とした春野菜を取り入れましょう。
苦味にはデトックス効果があると言われており、菜の花は血の巡りにも◎
ビタミンが豊富で、気分をスッキリとさせてくれます。
血の巡りにも良い食材です。
さわやかな柑橘系の果物は、気持ちをスッキリと巡らせます。
イライラ解消にもオススメです。
*バルサミコ酢を使うとよりまろやかになります。
*苦味のある野菜も、柑橘系や酢を加えて風味を良くすることで美味しく召し上がることができます。
谷口ももよ先生 監修
薬膳料理研究家
岐阜県出身。長年の自身の体調不良から薬膳の道へ。
「健康は日々の食卓から」「美食薬膳」をテーマに、身近な食材を使った簡単で美味しい薬膳レシピを料理教室や様々なメディアで紹介。
*一般社団法人東洋美食薬膳協会 代表理事
*全日本薬膳食医情報協会 名誉顧問
*薬膳料理教室「Salon de Maman」主宰
*著書「薬膳ビューティーレシピ」等多数
(グルマン世界料理本大賞2度グランプリ受賞)