
今日10月8日は、二十四節気でいう寒露です。
寒露とは、夜が長くなり、冷たい露が降りる頃のこと。
日中の暑さが落ち着いたり、日没が早くなったり...
本格的に秋が深まって来る時季です。
寒さが深まる前に、丈夫な体づくりも心掛けたいところです。
そんな時季に旬を迎える食材が、チンゲン菜。
チンゲン菜は、βカロテンやビタミンC、葉酸、カルシウムなどを含み、とても栄養価が高い野菜なんです。
中でもβカロテンやビタミンCは、免疫力を高め、回復を助けてくれる効果があります。
どちらも抗酸化作用を持つため、美肌づくりにも効果的。
疲れが溜まりやすいこの時季に嬉しい食材ですね♪
-
そんなチンゲン菜を使ったおすすめメニューは、
- ・チンゲン菜の中華炒め
- ・チンゲン菜と鶏肉のクリーム煮
- ・油揚げとチンゲン菜の煮浸し
- ・チンゲン菜のお浸し
チンゲン菜は油との相性抜群。
油と炒めることで、ビタミンやミネラルの吸収率がアップします!
美味しく食養生して、秋を楽しみましょう♪