
今日10月24日は、二十四節気でいう霜降。
字のとおり、夜から朝方にかけて空気がぐっと冷え、土の地面には霜柱が降りる頃です。
さて、そんな気温がぐっと下がる今の時季に旬を迎える食材が、かぶです。
かぶにはこれから寒くなる時季だからこその嬉しい効果が沢山詰まっています。
例えば、かぶの葉には免疫力を高めたり、風邪の予防に効果的なβカロテンやビタミンCがたっぷり。
また、薬膳の世界では五気の「温」に分類され、体や胃腸を温める効果がある食材としても知られています☺
-
そんなかぶを使ったおすすめメニューは、
- ・タラとかぶのミルクスープ
- ・かぶのガーリックポン酢炒め
- ・かぶの葉の胡麻和え
- ・かぶの千枚付け
かぶに含まれる消化酵素は長く加熱すると失われるため、和え物やお漬物にして食べるのもおすすめです。
ぜひ旬の食材で、楽しく食養生されてくださいね♪