
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?
5月6日は二十四節季における立夏。
立夏とは夏の気配が立ち上がってきたような時季という意味だそう。
暦の上では夏のはじまり。
こいのぼりが爽やかな風の中悠々と泳ぐ様子がとっても気持ちよさそう!
日差しが強く気温が高くなる日もありますが、湿度も低く過ごしやすい時季ですね。
そんな初夏におすすめしたい食材は新ごぼうです。
夏の気配を感じ始めるころに出回るので、別名「夏ごぼう」と呼ばれ、柔らかく香りがよいのが特徴!
福岡県柳川市の郷土料理「柳川鍋」に欠かせない食材としても知られています!
食物繊維も豊富なので、腸内環境を整えるためにもぜひ食べたい食材。
ゴールデンウィーク中に暴飲暴食してしまった...
そんな方にもおすすめです♪
-
そんな新ごぼうを使ったこの時季のおすすめメニューは
- ・新ごぼうのサラダ
- ・新ごぼうのパスタ
- ・新ごぼうのきんぴら
- ・豚汁
- などなど。
新ごぼうは甘みがあり繊維が柔らかいので、さっと茹でるだけでサラダなどにして食べられますよ。
その際には長く水にさらすと香りが飛んでしまうため、熱湯に数秒くぐらせる程度で大丈夫♪
風味や香りが残り、よりおいしく召し上がっていただけます!
季節や気候に合わせて旬の食材を上手に摂り入れ、おいしく食養生しましょう♪