RELAX
心養生
【セルフケア】秋も深まる11月は、就寝前のカモミールティーでリラックス。

白くて小さなお花を咲かせるカモミール。
語源はギリシャ語の「大地のリンゴ」という意味の言葉から来ており、甘くてフルーティーな香りが特徴です。
カモミールの優しい香りは、心をリラックスさせてくれると言われており、香水や入浴剤、芳香剤などにも用いられています。また、ヨーロッパでは古くから親しまれてきたハーブで、ハーブティーとしても広く愛されています。
ピーターラビットのお話しのなかで、お母さんウサギがピーターにカモミールティーをいれてあげるシーンも有名ですね。
秋も深まる11月は、就寝前のカモミールティーでほっと一息するのがオススメ。
秋は、日中は暑さを感じることもあると思いますが、夜になるとぐっと気温も落ちてくる時期です。冷え性の人などは血流も悪くなり、なかなか疲れも取れにくかったり、あるいは朝晩の冷えで風邪気味になり体力を奪われてしまう方も。
カモミールは身体を温めてくれると言われており、この季節にぴったりです。眠る1~2時間前に身体を温め、心を落ち着かせることで質の高い睡眠がとれます。
しっかりと身体を休め、厳しい寒さや乾燥に備えて冬支度を整えましょう。

注意:キク科アレルギー(ブタクサなど)の方は注意が必要です。