再春館くまもと奨学金制度

再春館くまもと奨学金制度 再春館くまもと奨学金制度
私たち再春館製薬所は熊本にうまれ、育てられた会社です。これからの熊本の発展に寄与する志を有し、熊本で学びはたらく学生を応援します。 私たち再春館製薬所は熊本にうまれ、育てられた会社です。これからの熊本の発展に寄与する志を有し、熊本で学びはたらく学生を応援します。

再春館くまもと奨学金概要 再春館くまもと奨学金概要

再春館製薬所は、将来熊本県内企業で働き、活躍を期待できる熊本県内の大学生(大学・大学院・短期大学・専修学校のいずれかに通う者)を対象に、無利子で奨学金を貸与します。卒業後、県内の企業に就職し条件を満たした場合は、奨学金の貸与金額の半額または全額の返還免除を行います。

2024年度募集概要

  • 対象

    • 2024年4月時点で熊本県内の大学・大学院・短期大学・専修学校に就学する者
    • 世帯年収が700万円以下であること
    • 大学卒業後熊本県内の企業に就職する意志がある者
    • 応募時点で熊本県内に居住する者
  • 貸与額と期間

    • 毎月50,000円
    • 2024年4月から正規の就学年限まで
  • 募集期間

    • 2023年10月1日〜2023年10月31日
  • 定員

    • 10名

※詳細につきましては、各種書類ダウンロード内「2024年度募集要項」をご確認ください。

各種書類ダウンロード 各種書類ダウンロード

再春館製薬所は、将来熊本県内企業で働き、活躍を期待できる熊本県内の大学生(大学・大学院・短期大学・専修学校のいずれかに通う者)を対象に、無利子で奨学金を貸与します。卒業後、県内の企業に就職し条件を満たした場合は、奨学金の貸与金額の半額または全額の返還免除を行います。

詳細の内容、応募申請書につきましては、お手数ですが下記よりダウンロードを、お願いいたします。

Q&A Q&A

  • Q.応募書類の取り寄せはどのようにしたらいいですか?

    A.『各種書類ダウンロード』 より必要書類のダウンロードをお願いいたします。

  • Q.募集期間を超えての応募はできますか?

    A.定員に空きがある場合は、随時受け付けております。
    空き状況の確認につきましては、『お問い合わせメールフォーム』からお問い合わせください。

  • Q.他の奨学金との併用はできますか?

    A.弊社の奨学金制度は他の奨学金との併用は可能です。
    ただし、制度ごとに対応は変わりますので、別制度側でも併用可能かどうかご確認ください。

お問い合わせ お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせメールフォームへ

※お問い合わせの種類で、「奨学金制度について」を選択の上、必要事項を記入し、お問い合わせください。

連絡先
〒861-2201
熊本県熊本市上益城郡益城町寺中1363-1 
再春館くまもと奨学金事務局
電話:096-289-4444(代表) 平日9:00〜18:00