〜再春館製薬所・九州警備・キューネットで〜
“感謝のクリスマスイルミネーション”が点灯いたします。
平成16年11月25日(木)〜12月25日(土)
株式会社 再春館製薬所では、11月25日(木)から本社屋周辺(熊本市帯山4丁目)と薬彩工園再春館ヒルトップ(上益城郡上益城町)にて、恒例のクリスマスイルミネーションを点灯しております。点灯する期間は11月25日(木)〜12月25日(土)までの31日間です。
再春館製薬所、九州警備、キューネットのグループ3社では、平成5年からこのクリスマスイルミネーションの点灯を続けており、今年で11年目を迎えます。 今年は再春館製薬所・キューネットでは社長交代という節目の年となりました。今年の締めくくりとともに、再春館製薬所グループ3社が、地元の皆様への感謝の気持ちをお届けする”感謝のクリスマスイルミネーション”を、どうぞご家族そろってお楽しみください。
高さ12m、枝幅5mに及ぶ巨大クリスマスツリーや、サンタクロースを中心とした約20万個の”光の大パノラマ”が一望できます。点灯時間は、午後5時30分から午後10時まで。ただし、期間中の週末、金曜日、土曜日は夜の12時まで点灯いたします。また特別日として12月24日(水)は、午前2時までの点灯となります。


|
帯山の再春館製薬所、九州警備、キューネット本社前のイルミネーションの装飾テーマは「アース(地球)」です。天空(キューネット)、大地(九州警備)、海(再春館製薬所)をモチーフに、月の満ち欠けや、イルカの群れが、熊本の夜空をロマンチックに彩ります。
再春館製薬所社屋では、大海原をイメージした青色の光の中で優雅に泳ぎ回る8頭の巨大イルカ達の輪くぐりを楽しんでいる様子を表現し、今年からサンタクロースがトナカイのソリで再春館に舞い降り、感謝の鐘を鳴らしている様子も加えています。昨年以上にクリスマスの雰囲気をお子様からお年寄りまで、みなさまに楽しんでいただけることと思います。
そして、例年、地元の皆様より好評をいただいております九州警備前のイルミネーションでは、ピンクの光を放つ巨大クリスマスツリーの下の「シンデレラの馬車」が親子連れや恋人たちの足を止め、おとぎの国にいるような気分で思い出の写真を撮ることもできます。ご家族、ご友人、恋人とご一緒に、ロマンチックな光の演出をどうぞお楽しみください。
また、再春館ヒルトップ・薬彩工園にも、クリスマスツリーの飾りつけも行いますので、こちらは閉園後の点灯となりますが、第二空港線を通行の際にご覧いただけます。
|
2004年12月1日
|