温活”で、お肌も身体も きれいがアップ!

冬の冷えは血行や代謝にも影響して、
お肌だけでなく体調もダウンしがち。
寒さ本番になる前に、“温活”しませんか♪

  • 5本指靴下をはく

    足の指が縮まないので指の
    先々まで血が巡りやすくなります。

  • 3つの「首」を温める

    首、手首、足首をガード。
    首には繊維の間に空気を含む
    シルクのスカーフを。

  • 仙骨をカイロで温める

    仙骨周辺にはたくさんの血管が
    通るので、温められた血液が
    下半身に流れて足元の
    冷え解消に。

    仙骨はこのあたりです
  • 炭酸ガス入浴剤

    毎日の入浴で、足湯で。
    血流が促進されてポカポカ感が
    続きます。

「温めお手当て」で、心地よく、浸透もアップ!

寒い時季はお手当て前に両手を温めて、
お肌のひんやり感を解消!洗面器に
お風呂ぐらいの温度のお湯を張り、
3分ぐらい両手を浸してからお手当てしましょう。
両手が温タオルのように
お肌をほぐして、
お手当ての成分も
なじみやすくなります。

お風呂上がりは乾きやすい?!速攻保湿が鉄則です!

お風呂上がりは、角層がふやけた状態。
水分が逃げやすく、一般的にお風呂から出て
約20分※を過ぎると、入浴前よりも乾燥して
しまうことに!お風呂から出たら、
とにかく早めの保湿をお忘れなく。

※数値には個人差があります。

冷えから守る食材で、冬の食養生!

漢方では古くから「黒い食材」には活力の
元となる栄養が含まれ、冬の冷えから守る働きが
あると言われています。身体を温める辛い食材と
合わせて、冬はおいしく活力アップしませんか?

寒さも乾燥も、美味しく乗りきる!冬の美肌レシピ

美肌ごはん

「ひじきの彩りサラダ」の写真

活力アップ! 「ひじきの彩りサラダ」

材料:2人分

  • 乾燥ひじき(芽ひじきまたは長ひじき)

    10g

  • 玉ねぎ

    1/3個

  • 赤パプリカ

    1/4個

  • カイワレ大根(半分に切る)

    1パック

  • コーン(缶詰)

    大さじ2

  • 少々

〈調味料用/混ぜ合わせておく〉

  • 米酢

    大さじ1

  • 醤油

    大さじ1

  • みりん

    大さじ1

  • ごま油

    大さじ1/2

  • 炒りごま

    大さじ1/2

つくり方

  1. 「芽ひじき」の場合は、水に浸して戻し、
    熱湯をかけて水気を切る。
    「長ひじき」の場合は固いので、水に浸して戻した後、
    熱湯で2~3分茹でて、食べやすい長さに切る。
  2. 玉ねぎとパプリカは薄くスライスし、
    塩を揉み込んで、水気を絞る。
  3. ①と②をよく混ぜ合わせて、調味料で和える。

旬の美肌食材memo

山いも

栄養バランスに優れ、整腸作用もあります。
昔の人は冬に必要な”黒い食材”として
乾燥させて保存食とし、
栄養源としてきました。

ひじきのイラスト

美肌ごはん

「ニラの照り焼きハンバーグ」の写真

冷え知らずに! 「ニラの照り焼きハンバーグ」

材料:2人分

  • ニラ

    1束(約100g)

  • 豚ひき肉

    200g

  • 玉ねぎ(みじん切り)

    1/2個

  • 溶き卵

    1/2個分

  • 小さじ1/3

  • 大さじ1/2

  • パン粉

    1/2カップ

  • 牛乳

    大さじ3

  • サラダ油

    大さじ1

  • 大さじ2

〈調味料用/混ぜ合わせておく〉

  • 醤油

    大さじ1と1/2

  • みりん

    大さじ1と1/2

  • 大さじ1と1/2

  • 砂糖

    大さじ1/2

つくり方

  1. ニラは細かく刻んで、塩少々(分量外)を振って揉み、
    水気を絞る。パン粉と牛乳は混ぜ合わせておく。
  2. ボウルに豚ひき肉、塩、酒を入れ、ねばりが出るまで
    混ぜる。①と玉ねぎ、溶き卵を入れてさらに混ぜ、
    2つに分けて楕円形に成型する。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、中火で②の両面を
    焼き色がつくまで焼く。水を大さじ2加えてフタをし、
    弱火で6~7分蒸し焼きにする。
  4. フタを開けて中火にし、調味料を加え、
    煮絡めたら出来上がり。

旬の美肌食材memo

ニラ

血行を良くして、冷えやむくみを
改善すると言われています。
代謝を上げるビタミンB1、皮膚の
健康を保つβカロテンも豊富です。

ニラのイラスト

レシピ監修:料理研究家 渡邉 佳子

  • 冬のお手当てヒント集はこちら
  • お手当て広場TOPに戻る