肌にできるブツブツをなくしたい!原因と対策は?

肌にできるブツブツをなくしたい!原因と対策は?

スキンケアをきちんとしていても肌に触れたときに「ブツブツ感」に気づくことがありませんか。肌にできるブツブツの種類や原因を知り、正しいケアをおこなって、ブツブツのない肌を目指しましょう。

肌にできるブツブツの種類

肌ブツブツをチェックする女性

肌にできるブツブツは、原因によって症状が違います。おもなものを解説します。

ニキビ

毛穴に皮脂や肌の老廃物がつまることからできるブツブツのことです。最初は、白いニキビから始まることが多いですが、炎症をおこすと赤いニキビになります。

毛孔性角化症(もうこうせいかくかしょう)

毛穴がブツブツと盛り上がった状態で、皮膚の色に近く、痛みやかゆみなど辛い症状を伴わないので、見過ごされがちな疾患です。大きさはおよそ1〜3mmと小さいですが、触ると肌の表面がザラザラとしています。

稗粒腫(はいりゅうしゅ、ひりゅうしゅ)

目の周りやおでこ、頬など皮膚の薄い部分にできる1〜2mmほどの白っぽいブツブツです。何らかの原因で肌の内側に角栓などがつまることでできます。かゆみや痛みはありません。

毛嚢炎(もうのうえん)・毛包炎(もうほうえん)

毛嚢炎(毛包炎)とは、毛穴に白や黄色の膿を含んだブツブツのことを言います。毛穴の奥の毛根を包んでいる「毛包」という場所で炎症がおきていて、軽いかゆみや痛み、赤みがでることもあります。ニキビと似ていますが、ニキビはアクネ菌が原因で、毛嚢炎の原因は黄色ブドウ球菌や表皮ブドウ球菌などの常在菌によるものです。普段は、常在菌として肌のバリア機能を支えていますが、外部からの刺激などで肌のバリア機能が低下すると毛穴の中で菌が繁殖し、毛嚢炎を引きおこしてしまいます。

蕁麻疹(じんましん)

皮膚が赤く盛り上がり、激しい痛みやかゆみを伴う皮膚の疾患です。しかし、数十分から数時間程度、長くても一日程度で後を残さず消えてしまうのが特徴です。原因がはっきりしている場合には、その原因物質を避けることで症状の発生を防げます。

あせも

大量の汗が出たときに、かゆみのある赤く小さな発疹が急激に現れます。何らかの原因で汗の通り道がふさがれ、皮膚の中に汗が溜まることでおこり、汗をかきやすい高温多湿の夏に多く見られることが多いでしょう。たいていは皮膚を清潔にし、涼しい環境で過ごすことで自然に消えていきます。

湿疹・皮膚炎

湿疹とは、かゆみや痛みをともなう皮膚の炎症のことです。症状は、赤み、ブツブツ、水ぶくれなどさまざまです。原因の多くは、花粉やハウスダスト、アレルギー物質といった「外的要因」と、体調不良などの「内的要因」と考えられています。この他にも、皮膚が乾燥した状態で外的刺激から肌を護る「バリア機能」が低下しているときもおこりやすくなります。

肌のブツブツのおもな原因

鏡で肌ブツブツをチェックする女性

肌にブツブツができる原因としては、おもに毛穴の角質溜まりや乾燥によるものが多いと考えられています。

毛穴の角質や角栓づまり

肌のターンオーバーが乱れ、古い角質が肌に残り毛穴に過剰に溜まってしまうと、皮膚の表面が盛り上がり、ブツブツが生じるとされています。毛穴の周りで炎症をおこして、赤みを伴うこともあります。

乾燥によるもの

肌の表面は汗や皮脂などによってできるバリア機能で護られています。しかし、肌が乾燥するとバリア機能が低下し、摩擦や花粉、ほこりなどの物質の刺激を受けたり、体調不良などの内的要因の影響を受けたりすることによってブツブツや湿疹ができやすくなってしまうのです。

過度なケアが原因になることも

ブツブツをなくすためにと、一生懸命ケアすることがかえって悪循環になる場合があります。たとえば、洗浄力の強い洗顔料でゴシゴシこすってしまったり角栓を引き抜いたりすることで、逆に肌のバリア機能が低下してブツブツが増えてしまうことがあるでしょう。

肌のブツブツ対策のスキンケアは?

肌ブツブツに有効なスキンケアグッズ

ブツブツ対策として意識したいスキンケアのポイントは

  • 余分な角質のケア
  • 入浴で血行促進
  • しっかり保湿
  • 紫外線にも注意

などがあげられます。

余分な角質のケア

ブツブツが気になる場所をこすったりつぶしたりすると、感染や色素沈着を引きおこすなど、さらに肌の状態を悪化させてしまいます。ていねいな洗顔やスキンケアで余分な角質を取り除くように心がけましょう。肌にブツブツがあるときには、肌が敏感になりがちなので、洗顔のときは洗顔料をしっかり泡立てて、こすらず泡で優しく包み込むようにそっと洗います。洗い流すときのお湯は肌への刺激を避けるため、熱すぎない35度前後のぬるま湯を使いましょう。

入浴で血行促進

普段はシャワーだけという方も、ゆっくり湯船に浸かる日を増やすことを心がけましょう。血行が良くなることで肌のターンオーバーを促すだけでなく、リラックス効果でホルモンの正常な分泌につながりやすくなります。ただし入浴時のお湯の温度が熱すぎると、角質層の水分が失われてブツブツのある肌が更に硬くなってしまうので注意が必要です。この他にも、肌への負担を減らすために、刺激の強い石けんやシャンプーなどは避け、敏感肌や乾燥肌の方に向けたものを取り入れても良いでしょう。

しっかり保湿

入浴後や洗顔後は、柔らかいタオルで水分をそっとふき取った後、しっかり保湿ケアをおこないます。化粧水と乳液でうるおいを与えた後は、クリームで水分を逃さないようにケアすることも大切です。

また空気が乾燥すると、肌の水分量が低下してブツブツができやすくなるので、部屋の乾燥が気になるときには加湿器を使って湿度を保つようにしましょう。外出先や職場では、机の上に置けるポータブル加湿器も便利です。

紫外線にも注意

ブツブツ肌を悪化させる原因の一つとして、紫外線も挙げられます。紫外線を浴びすぎると肌のターンオーバーが乱れてしまい、皮脂が過剰に分泌され毛穴が詰まりやすくなるからです。紫外線は一年中降り注いでいます。紫外線対策は一年中、どの季節でもしっかりとおこないましょう。また、紫外線を浴びると肌の乾燥も進んでしまいます。紫外線を浴びてしまったら保湿ケアもしっかりおこないましょう。

スキンケア以外の肌のブツブツ対策

肌ブツブツ対策をして伸びをする女性

スキンケア以外の肌のブツブツ対策として

  • 服は天然素材がおすすめ
  • 質の良い睡眠
  • 不規則な生活習慣を改善

といったことを意識した生活を送りましょう。

服は天然素材がおすすめ

ブツブツが気になる部位は、毛穴を塞いでしまうようなぴったり密着する服や、汗を吸いにくい生地は避けるようにしましょう。天然素材の綿や麻、シルクなどは、吸湿性があり皮膚呼吸を妨げません。就寝時にも肌への負担をかけないよう、天然素材のパジャマを取り入れるのが良いでしょう。

質の良い睡眠を

肌のブツブツ対策には、正常なターンオーバーを導くことが重要です。質の良い睡眠は、肌の成長を促す成長ホルモンを多く分泌させると言われています。質の良い睡眠につながるように、就寝前の飲食やスマートフォンを見ることを控えるよう心がけましょう。

不規則な生活習慣を改善

不規則な生活習慣も肌のターンオーバーの乱れにつながってしまうので、改善することを意識しましょう。忙しい生活が続いてしまうと、ついつい外食や買ってきた総菜、ファストフードばかりに頼ってしまいがちです。栄養が偏ってしまうと胃腸にダメージを与えてしまい、肌に必要な栄養素を摂り込みにくくなってしまうもの。外食や総菜を購入するときには、足りない栄養素のものを含むおかずを1品追加するなど、日頃からバランスの良い食事を摂ることを意識しましょう。

ほかにも気をつけたいこと

飲酒や喫煙は、ストレス解消につながるとも考えられますが、過剰になると眠りが浅くなったり、新陳代謝の低下やターンオーバーの乱れを招いたりしてしまいます。この他にもストレス、運動不足、暴飲暴食なども、ブツブツ肌を悪化させてしまう原因になりがちです。毎日の生活のなかでブツブツ肌につながっている習慣がないか今一度見直してみましょう。

ブツブツのない肌は毎日のていねいなケアから

ブツブツのない健やかな肌を手に入れるためには、毎日のていねいなスキンケアで肌のバリア機能を整えることが重要です。ドモホルンリンクルは、独自のコラーゲンをはじめ、和漢植物エキスなどの約170種類の天然成分を贅沢に配合。肌本来の力を高め、内側からハリ、ツヤの溢れる健やかな肌へと導きます。

まずは、無料お試しセットで実感してください。

※配合目的:保湿・肌にハリを与える

ドモホルンリンクル
お試しセット

ドモホルンリンクル全8点を
3日分試せる無料のセット

無料お試しセットお申込み