配合成分一覧
無香料・無着色/スティンギングテスト済み/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み ※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
| 表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ラウリン酸メチルヘプチル | トウゴマ・パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| イソステアリン酸エチル | サトウキビ・ナタネ | 保湿油分 |
| コメヌカ油 | 米糠 | 保湿油分 |
| ドデカン | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ジグリセリン | パーム・ヤシ | 保湿 |
| 水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| イソステアリン酸ポリグリセリル-10 | ナタネ・パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| スクワラン | オリーブの果実・サトウキビ | 保湿油分 |
| イソステアリン酸フィトステリル | トウモロコシ・ナタネ・ヒマワリ・大豆・綿実 | 保湿油分 |
| ジステアリン酸ポリグリセリル-10 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| 水溶性コラーゲン | 鱧の皮 | 保湿・肌をなめらかにする |
| オタネニンジン根エキス | 長白参(白参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| チューリップ花エキス | チューリップ(ピンクダイヤモンド)の花 | 肌アレを防ぐ |
| ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| チャ葉エキス | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| イチジク樹皮エキス | イチジクの樹皮 | 肌をすこやかに保つ・肌を整える |
| ハトムギ種子エキス | ハトムギの種子 | 保湿・肌を整える |
| フランスラベンダーエキス | フランスラベンダーの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| リモニウムゲルベリエキス | シーラベンダーの全草 | 肌をすこやかに保つ・肌を清潔に保つ |
| プセウドジマエピコラ/アルガニアスピノサ核油発酵液 | アルガン種子の仁 | 肌の乾燥を防ぐ |
| プセウドジマエピコラ/オリーブ果実油発酵液 | オリーブの果実 | 肌の乾燥を防ぐ |
| ツバキ種子油 | 椿の種子 | 保湿油分 |
| メドウフォーム油 | メドウフォームの種子 | 保湿油分 |
| ホホバ種子油 | ホホバの種子 | 保湿油分 |
| (マカデミア種子油/水添マカデミア種子油)エステルズ | マカデミアの種子 | 保湿油分 |
| シア脂 | シアの実 | 保湿油分 |
| プルーン種子油 | プルーンの種子 | 保湿油分 |
| コメエキス | 黒米 | 肌をすこやかに保つ |
| ムラサキ根エキス | ムラサキの根 | 肌アレを防ぐ |
| 加水分解水添デンプン | キャッサバ・馬鈴薯 | 保湿 |
| グリコシルトレハロース | キャッサバ・馬鈴薯 | 保湿 |
| デキストリン | キャッサバ・甘藷 | 保湿 |
| トコフェロール | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| ミリスチン酸オクチルドデシル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ステアロイルグルタミン酸Na | ヤシ・醗酵 | 洗浄 |
| パーム脂肪酸グルタミン酸Na | ナタネ・ヤシ・大豆・醗酵 | 洗浄 |
| グリセリン | ナタネ・ヒマワリ | 保湿 |
| BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿・抽出溶媒 |
| カプリル酸グリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ラウリン酸ポリグリセリル-10 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カワラヨモギ花エキス | カワラヨモギの花 | 肌を清潔に保つ |
| チョウジエキス | チョウジのつぼみ | 肌を清潔に保つ |
| カニナバラ果実油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
| イランイラン花油 | イランイランの花 | 保湿油分 |
| ベルガモット果実油 | ベルガモットの果実 | 保湿油分 |
| ニオイテンジクアオイ油 | ニオイテンジクアオイの全草 | 保湿油分 |
| ローマカミツレ花油 | カミツレの花 | 保湿油分 |
無香料・無着色/スティンギングテスト済み/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み ※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
| 表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| ココイルグリシンK | ヤシ | 洗浄 |
| グリセリン | パーム・ヤシ | 保湿 |
| 水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| ジグリセリン | パーム・ヤシ | 保湿 |
| プロパンジオール | トウモロコシ | 保湿 |
| クエン酸 | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷・米 | pH調整 |
| ラウリン酸ポリグリセリル-10 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| 水溶性コラーゲン | 鱧の皮 | 保湿・肌をなめらかにする |
| オタネニンジン根エキス | 長白参(白参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| チューリップ花エキス | チューリップ(ピンクダイヤモンド)の花 | 肌アレを防ぐ |
| ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| チャ葉エキス | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| カキ果皮エキス | 蜂屋柿の果皮 | 肌のキメを整える・肌をひきしめる |
| シャクヤク根エキス | シャクヤクの根 | 肌アレを防ぐ・肌をすこやかに保つ |
| クリサンテルムインジクムエキス | ゴールデンカモミールの地上部 | 肌アレを防ぐ・肌をすこやかに保つ |
| セイヨウシロヤナギ樹皮エキス | セイヨウシロヤナギの樹皮 | 肌をなめらかにする |
| ハトムギ種子エキス | ハトムギの種子 | 保湿・肌を整える |
| サピンヅストリホリアツス果実エキス | ソープナッツの果実 | 洗浄 |
| ヒアルロン酸Na | 醗酵 | 肌にうるおいを与える |
| シロキクラゲ多糖体 | シロキクラゲ | 肌にうるおいを与える |
| 乳酸桿菌/ライムギ粉発酵物 | ライムギ・醗酵 | 肌にうるおいを与える |
| シルク | 蚕の繭 | 保湿・洗浄 |
| タナクラクレイ | クレイ(泥) | 洗浄 |
| 流紋岩末 | 流紋岩 | 洗浄 |
| カオリン | クレイ(泥) | 洗浄 |
| ラフィノース | テンサイ | 保湿 |
| イノシトール | 米 | 保湿 |
| コーンスターチ | トウモロコシ | 保湿 |
| ステアリン酸ステアリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ミリスチルアルコール | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ミリストイルグルタミン酸K | ヤシ・醗酵 | 洗浄 |
| BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿・抽出溶媒 |
| ペンチレングリコール | サトウキビ | 保湿 |
| カプリル酸グリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カワラヨモギ花エキス | カワラヨモギの花 | 肌を清潔に保つ |
| チョウジエキス | チョウジのつぼみ | 肌を清潔に保つ |
| ニオイテンジクアオイ油 | ニオイテンジクアオイの全草 | 保湿油分 |
| カニナバラ果実油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
| ラベンダー油 | ラベンダーの地上部 | 保湿油分 |
| ローマカミツレ花油 | カミツレの花 | 保湿油分 |
| ティーツリー葉油 | ティーツリーの葉 | 保湿油分 |
無香料・無着色/スティンギングテスト済み/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み ※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
| 表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| 水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| グリセリン | パーム・ヤシ | 保湿 |
| BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿・抽出溶媒 |
| LPG | 医薬品原料 | 発泡 |
| ベヘニルアルコール | ナタネ | 保湿油分 |
| ミリスチルアルコール | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| 水溶性コラーゲン | 鱧の皮 | 保湿・肌をなめらかにする |
| オタネニンジン根エキス | 長白参(白参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| シマカンギク/ヒメジョオンエキス | 不知火菊の地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| グアバ葉エキス | グアバの葉 | 肌をすこやかに保つ |
| チューリップ花エキス | チューリップ(ピンクダイヤモンド)の花 | 肌アレを防ぐ |
| ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| チャ葉エキス | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| アカツメクサ花エキス | レッドクローバーの花 | 肌のキメを整える・肌をすこやかに保つ |
| ウコン根茎エキス | ウコンの根茎 | 肌を柔らげる |
| シアノコバラミン | 醗酵 | 肌のキメを整える・肌にツヤを与える |
| エリスリトール | トウモロコシ | 保湿 |
| マカデミア種子油 | マカデミアの種子 | 保湿油分 |
| トコフェロール | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| ココイルグリシンK | ヤシ | 起泡 |
| ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | パーム・ヤシ・醗酵 | 肌アレを防ぐ |
| ステアロイルグルタミン酸Na | ヤシ・醗酵 | 起泡 |
| ミリスチン酸ポリグリセリル‐6 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ラウリン酸ポリグリセリル‐10 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カプリル酸グリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カワラヨモギ花エキス | カワラヨモギの花 | 肌を清潔に保つ |
| チョウジエキス | チョウジのつぼみ | 肌を清潔に保つ |
| カニナバラ果実油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
| ベルガモット果実油 | ベルガモットの果実 | 保湿油分 |
| オレンジ果皮油 | オレンジの果皮 | 保湿油分 |
| ローズマリー葉油 | ローズマリーの葉及び枝 | 保湿油分 |
| パルマローザ油 | パルマローザの全草 | 保湿油分 |
無香料・無着色/スティンギングテスト済み/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み ※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
| 表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| 水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿 抽出溶媒 |
| グリセリン | ヤシ・パーム | 保湿 |
| プロパンジオール | トウモロコシ | 保湿 |
| ジグリセリン | パーム・ヤシ | 保湿 |
| エリスリトール | トウモロコシ | 保湿 |
| ベタイン | テンサイ | 保湿 |
| 水溶性コラーゲン | 鱧の皮 | 保湿 肌をなめらかにする |
| 加水分解コラーゲン | 鱧の皮・マツダイの鱗 | 保湿 |
| オタネニンジン根エキス | 長白参(白参/紅参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| シマカンギク/ヒメジョオンエキス | 不知火菊の地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| グアバ葉エキス | グアバの葉 | 肌をすこやかに保つ |
| サワヒヨドリエキス | 野馬追の全草 | 肌をすこやかに保つ 肌を保護する |
| チューリップ花エキス | チューリップ(ピンクダイヤモンド)の花 | 肌アレを防ぐ |
| ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| チャ葉エキス | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| アスペルギルス/(シライチアグロスベノリ果実/トチュウ葉/ハトムギ種子)発酵液 | 杜仲の葉・ハトムギの種子・羅漢果の果実 | 肌をすこやかに保つ |
| 晩白柚果実エキス | 摘果晩白柚の果実 | 肌にうるおいを与える |
| イチゴ花エキス | オランダイチゴの花 | 肌にうるおいを与える |
| ナス果実エキス | 水ナス | 肌にうるおいを与える 肌のキメを整える |
| ダイズ種子エキス | 大豆の種子 | 肌を柔らげる |
| ダイズ芽エキス | 大豆の胚芽 | 肌をすこやかに保つ |
| ヒアルロン酸Na | 醗酵 | 保湿 |
| 加水分解ヒアルロン酸 | 醗酵 | 保湿 |
| PCA-Na | 醗酵 | 保湿 |
| グルコース | トウモロコシ | 保湿 |
| 水添リゾレシチン | 大豆 | 保湿 |
| シロキクラゲ多糖体 | シロキクラゲ | 保湿 |
| キサンタンガム | 醗酵 | 保湿 |
| タマリンドガム | タマリンドの種子 | 保湿 |
| クエン酸 | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷・米 | pH調整 |
| クエン酸Na | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷・米 | pH調整 |
| カプリル酸グリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カプリルヒドロキサム酸 | ヤシ | 肌を清潔に保つ |
| ラウリン酸ポリグリセリル-10 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ラベンダー油 | ラベンダーの地上部 | 保湿油分 |
| ニオイテンジクアオイ油 | ニオイテンジクアオイの全草 | 保湿油分 |
| カニナバラ果実油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
無香料・無着色/スティンギングテスト済み/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み
※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
※販売名:ドモホルンリンクル 薬用美容液b
| 部外品表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| ナイアシンアミド※ | 醗酵 | メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ・しわを改善する |
| 水溶性コラーゲン液-ST | 鱧の皮 | 保湿・肌をなめらかにする |
| 加水分解コラーゲン液-ST | 鱧の皮 | 保湿・肌にハリを与える |
| 加水分解コラーゲン液(5) | マツダイの鱗 | 保湿・肌にハリを与える |
| 人参エキス | 長白参(白参/紅参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| 不知火菊エキス | 不知火菊の地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| グアバ葉エキス | グアバの葉 | 肌をすこやかに保つ |
| サワヒヨドリエキス | 野馬追の全草 | 肌をすこやかに保つ・肌を保護する |
| チューリップ花エキス | チューリップ(ピンクダイヤモンド)の花 | 肌アレを防ぐ |
| ピンピネラサキシフレイジエキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| 蜜香紅茶エキス‐ST | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| 甘藷発酵エキス | 甘藷 | 肌を保護する・肌にツヤを与える |
| 御種人参発酵液 | 長白参の根 | 肌にハリを与える・肌をすこやかに保つ |
| ビサボロール | キャンディアツリー | 肌にツヤを与える・肌アレを防ぐ |
| 甘草フラボノイド | 甘草の根 | 肌にツヤを与える |
| 米糠抽出物加水分解液A | 米糠 | 肌にツヤを与える |
| 党参抽出物加水分解液 | 党参の根 | 肌にハリを与える・肌をすこやかに保つ |
| 水溶性ツボクサエキス | ツボクサ | 肌をすこやかに保つ |
| ゲットウ葉エキス | 月桃の葉 | 肌をすこやかに保つ |
| オウバクエキス | キハダの皮 | 肌にハリを与える・肌を清潔に保つ |
| シロキクラゲ多糖体 | シロキクラゲ | 保湿 |
| アルカリゲネス産生多糖体 | 醗酵 | 保湿 |
| 親水性乳酸菌発酵米・P | キャッサバ・米・醗酵 | 保湿 |
| ホホバ油 | ホホバの種子 | 保湿油分 |
| 天然ビタミンE | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| ビタミンE | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| 水添ナタネ油アルコール | ナタネ | 保湿油分 |
| 水添大豆リゾリン脂質 | 大豆 | 保湿 |
| 水添大豆リン脂質 | 大豆 | 保湿 |
| フィトステロール | ナタネ・大豆 | 保湿油分 |
| ヤシ油脂肪酸アシルアルギニンエチル・DL-PCA塩 | ヤシ・醗酵 | 保湿 |
| ステアロイルグルタミン酸Na | ヤシ・醗酵 | 保湿 |
| クエン酸 | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷・米 | pH調整 |
| クエン酸Na | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷 | pH調整 |
| ジグリセリン | パーム・ヤシ | 保湿 |
| BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿・抽出溶媒 |
| 1,3-プロパンジオール | トウモロコシ | 保湿 |
| ペンチレングリコール | サトウキビ・シラカバ・スプルース・ブナ | 保湿 |
| 精製水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| グリセリン脂肪酸エステル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ラウリン酸ポリグリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カワラヨモギエキス | カワラヨモギの花 | 肌を清潔に保つ |
| チョウジエキス | チョウジのつぼみ | 肌を清潔に保つ |
| ローマカミツレ油 | カミツレの花 | 保湿油分 |
| ノバラ油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
| ラベンダー油 | ラベンダーの地上部 | 保湿油分 |
※印のあるものは「有効成分」、※印のないものは「その他の成分」です。
無香料・無着色/スティンギングテスト済み/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み
※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
※販売名:ドモホルンリンクル 薬用クリームc
| 部外品表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| ナイアシンアミド※ | 発酵 | メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ しわを改善する |
| 発酵コラーゲンオリゴペプチド | 鱧の皮 | 保湿 肌にハリを与える |
| 水溶性コラーゲン液-ST | 鱧の皮 | 保湿 肌をなめらかにする |
| 加水分解コラーゲン液-ST | 鱧の皮 | 保湿 肌にハリを与える |
| 人参エキス | 長白参(白参/紅参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| 油溶性人参エキス-2 | 長白参の根 | 肌にハリを与える |
| 御種人参発酵液 | 長白参の根 | 肌をすこやかに保つ 肌にハリを与える |
| 不知火菊エキス | 不知火菊の地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| サワヒヨドリエキス | 野馬追の全草 | 肌をすこやかに保つ 肌を保護する |
| グアバ葉エキス | グアバの葉 | 肌をすこやかに保つ |
| 蜜香紅茶エキス-ST | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| ブンタンエキス | ブンタンの果実 | 肌をすこやかに保つ 肌にハリを与える |
| キバナオウギエキス | キバナオウギの根 | 肌をすこやかに保つ |
| 米抽出物加水分解液V | 米 | 肌にハリを与える |
| タイソウエキス | ナツメの果実 | 肌にハリを与える 肌をすこやかに保つ |
| ツボクサエキス | ツボクサ | 肌にハリを与える |
| 水添大豆リン脂質 | 大豆 | 保湿 |
| オレイン酸フィトステリル | 米 | 保湿油分 |
| 親水性乳酸菌発酵米・P | キャッサバ・米・発酵 | 保湿 |
| マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル | トウモロコシ・ナタネ・ヒマワリ・マカデミアの種子・大豆・綿実 | 保湿油分 |
| N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル) | キャッサバ・サトウキビ・テンサイ・トウモロコシ・ナタネ・パーム・ヒマワリ・ヤシ・大豆・発酵・綿実 | 保湿油分 |
| フィトステロール | ナタネ・大豆 | 保湿油分 |
| シュガースクワラン | サトウキビ | 保湿油分 肌の乾燥を防ぐ |
| イソステアリン酸イソステアリル | ナタネ | 保湿油分 |
| 紅花油 | ベニバナの種子 | 保湿油分 |
| トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル | パーム | 保湿油分 |
| アルカリゲネス産生多糖体 | 発酵 | 保湿 |
| キサンタンガム | 発酵 | 保湿 |
| ビタミンE | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| ステアリン酸 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ヤシ油脂肪酸アシルアルギニンエチル・DL-PCA塩 | ヤシ・発酵 | 保湿 |
| ステアロイルグルタミン酸Na | ヤシ・発酵 | 保湿 |
| ベヘニルアルコール | ナタネ | 保湿油分 |
| アラキルアルコール | ナタネ | 保湿油分 |
| ステアリルアルコール | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿 抽出溶媒 |
| 濃グリセリン | ナタネ・パーム・ヒマワリ・ヤシ | 保湿 |
| ジグリセリン | パーム・ヤシ | 保湿 |
| ペンチレングリコール | サトウキビ・シラカバ・スプルース・ブナ | 保湿 |
| クエン酸Na | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷 | pH調整 |
| クエン酸 | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷 | pH調整 |
| 精製水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| グリセリン脂肪酸エステル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ノバラ油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
| ラベンダー油 | ラベンダーの地上部 | 保湿油分 |
| ローマカミツレ油 | カミツレの花 | 保湿油分 |
※印のあるものは「有効成分」、※印のないものは「その他の成分」です。
| 部外品表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| ナイアシンアミド※ | 醗酵 | メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ しわを改善する |
| 水溶性コラーゲン液-ST | 鱧の皮 | 保湿 肌をなめらかにする |
| 加水分解コラーゲン液-ST | 鱧の皮 | 保湿 肌にハリを与える |
| 加水分解コラーゲン液(5) | マツダイの鱗 | 保湿 肌にハリを与える |
| 人参エキス | 長白参(白参/紅参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| 油溶性人参エキス-2 | 長白参の根 | 肌にハリを与える |
| 御種人参発酵液 | 長白参の根 | 肌をすこやかに保つ 肌にハリを与える |
| 不知火菊エキス | 不知火菊の地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| グアバ葉エキス | グアバの葉 | 肌をすこやかに保つ |
| サワヒヨドリエキス | 野馬追の全草 | 肌をすこやかに保つ 肌を保護する |
| チューリップ花エキス | チューリップ(ピンクダイヤモンド)の花 | 肌アレを防ぐ 肌にハリを与える |
| ピンピネラサキシフレイジエキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| 蜜香紅茶エキス-ST | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| 甘藷発酵エキス | 甘藷 | 肌を保護する 肌にツヤを与える |
| 米抽出物加水分解液V | 米 | 肌にハリを与える |
| サクラ葉抽出液 | 桜の葉 | 肌にハリを与える |
| ナツメエキス | ナツメの果実 | 肌にハリを与える 肌をすこやかに保つ |
| ツボクサエキス | ツボクサ | 肌にハリを与える |
| 水添大豆リン脂質 | 大豆 | 保湿 |
| オレイン酸フィトステリル | 米 | 保湿油分 |
| 親水性乳酸菌発酵米・P | キャッサバ・米・醗酵 | 保湿 |
| マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル | トウモロコシ・ナタネ・ヒマワリ・マカデミアの種子・大豆・綿実 | 保湿油分 |
| N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(フィトステリル・ベヘニル・2-オクチルドデシル) | キャッサバ・サトウキビ・トウモロコシ・ナタネ・パーム・ヒマワリ・ヤシ・大豆・醗酵・綿実 | 保湿油分 |
| フィトステロール | ナタネ・大豆 | 保湿油分 |
| シュガースクワラン | サトウキビ | 保湿油分 肌の乾燥を防ぐ |
| イソステアリン酸イソステアリル | ナタネ | 保湿油分 |
| 紅花油 | ベニバナの種子 | 保湿油分 |
| トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル | パーム | 保湿油分 |
| アルカリゲネス産生多糖体 | 醗酵 | 保湿 |
| キサンタンガム | 醗酵 | 保湿 |
| 天然ビタミンE | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| ビタミンE | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| ステアリン酸 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ヤシ油脂肪酸アシルアルギニンエチル・DL-PCA塩 | ヤシ・醗酵 | 保湿 |
| ステアロイルグルタミン酸Na | ヤシ・醗酵 | 保湿 |
| イソステアリルグリセリルエーテル | ナタネ・パーム・ヤシ・大豆 | 保湿油分 |
| ベヘニルアルコール | ナタネ | 保湿油分 |
| アラキルアルコール | ナタネ | 保湿油分 |
| ステアリルアルコール | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿 抽出溶媒 |
| 濃グリセリン | ナタネ・パーム・ヒマワリ・ヤシ | 保湿 |
| ジグリセリン | パーム・ヤシ | 保湿 |
| ペンチレングリコール | サトウキビ・シラカバ・スプルース・ブナ | 保湿 |
| クエン酸Na | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷 | pH調整 |
| クエン酸 | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷 | pH調整 |
| 精製水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| グリセリン脂肪酸エステル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ラウリン酸ポリグリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カワラヨモギエキス | カワラヨモギの花 | 肌を清潔に保つ |
| チョウジエキス | チョウジのつぼみ | 肌を清潔に保つ |
| ノバラ油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
| ラベンダー油 | ラベンダーの地上部 | 保湿油分 |
| ローマカミツレ油 | カミツレの花 | 保湿油分 |
※印のあるものは「有効成分」、※印のないものは「その他の成分」です。
無香料・無着色/スティンギングテスト済み/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み ※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
| 表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| 水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| BG | サトウキビ・医薬品原料 | 保湿 抽出溶媒 |
| グリセリン | ヤシ・パーム | 保湿 |
| スクワラン | サトウキビ | 保湿油分 肌の乾燥を防ぐ |
| ステアリン酸ポリグリセリル-4 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ラウリン酸ポリグリセリル-10 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| 水添レシチン | 大豆 | 保湿 |
| エリスリトール | トウモロコシ | 保湿 |
| 水溶性コラーゲン | 鱧の皮 | 保湿 肌をなめらかにする |
| オタネニンジン根エキス | 長白参(白参/紅参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| シマカンギク/ヒメジョオンエキス | 不知火菊の地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| グアバ葉エキス | グアバの葉 | 肌をすこやかに保つ |
| サワヒヨドリエキス | 野馬追の全草 | 肌をすこやかに保つ 肌を保護する |
| チューリップ花エキス | チューリップ(ピンクダイヤモンド)の花 | 肌アレを防ぐ |
| ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| チャ葉エキス | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| アスペルギルス/(シライチアグロスベノリ果実/トチュウ葉/ハトムギ種子)発酵液 | 杜仲の葉・ハトムギの種子・羅漢果の果実 | 肌をすこやかに保つ |
| セラミドAP | 醗酵 | 肌を保護する |
| セラミドNP | 醗酵 | 肌を保護する |
| シルク | 蚕の繭 | 皮脂吸着 |
| アストロカリウムムルムル種子脂 | ムルムルヤシの種子 | 肌の乾燥を防ぐ |
| オプンチアフィクスインジカ種子油 | ウチワサボテンの種子 | 肌の乾燥を防ぐ |
| カタメンキリンサイエキス | 紅藻(カタメンキリンサイ) | 肌アレを防ぐ |
| メドウフォームエストリド | メドウフォームの種子 | 保湿油分 |
| 糖脂質 | オリーブ・ナタネ・パーム・ヒマワリ・ヤシ | 保湿油分 |
| ラウリン酸 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| トコフェロール | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| ベヘニルアルコール | ナタネ | 保湿油分 |
| トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | パーム | 保湿油分 |
| ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) | キャッサバ・サトウキビ・トウモロコシ・ナタネ・パーム・ヒマワリ・ヤシ・大豆・綿実 | 保湿油分 |
| ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | パーム・ヤシ・醗酵 | 肌アレを防ぐ |
| チューベロース多糖体 | 月下香の花びら | 保湿 |
| アルカリゲネス産生多糖体 | 醗酵 | 保湿 |
| クインスシードエキス | マルメロの種子 | 保湿 |
| キサンタンガム | 醗酵 | 保湿 |
| コーンスターチ | トウモロコシ | 保湿 |
| プロパンジオール | トウモロコシ | 保湿 |
| カプリル酸グリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カプリルヒドロキサム酸 | ヤシ | 肌を清潔に保つ |
| カワラヨモギ花エキス | カワラヨモギの花 | 肌を清潔に保つ |
| チョウジエキス | チョウジのつぼみ | 肌を清潔に保つ |
| ラベンダー油 | ラベンダーの地上部 | 保湿油分 |
| ローマカミツレ花油 | カミツレの花 | 保湿油分 |
| カニナバラ果実油 | カニナバラの果実 | 保湿油分 |
| ビャクダン油 | ビャクダンの心材 | 保湿油分 |
| ニオイテンジクアオイ油 | ニオイテンジクアオイの全草 | 保湿油分 |
無香料/スティンギングテスト済み/パッチテスト済み/アレルギーテスト済み ※すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。
| 表示名称 | 起源 | 役割 |
|---|---|---|
| 水 | 阿蘇の水 | ベース成分 |
| ラウリン酸メチルヘプチル | トウゴマ・パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| 酸化チタン | 天然石 | 紫外線防止 |
| グリセリン | ヤシ・パーム | 保湿 |
| プロパンジオール | トウモロコシ | 保湿 |
| ミリスチン酸イソセチル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| スクワラン | サトウキビ | 保湿油分 |
| 炭酸Ca | 天然石 | 色ムラ補正 |
| マイカ | 天然石 | 色ムラ補正 |
| BG | 医薬品原料 | 保湿・抽出溶媒 |
| セスキイソステアリン酸ソルビタン | オリーブ・キャッサバ・トウモロコシ・ナタネ・ヒマワリ | 保湿油分 |
| トリイソステアリン | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ペンタヒドロキシステアリン酸ポリグリセリル-10 | トウゴマ・パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| 水酸化Al | 天然石 | 保護剤 |
| ステアリン酸 | パーム | 保湿油分 |
| 流紋岩末 | 流紋岩 | 肌をすこやかに保つ |
| シリカ | 天然石 | 皮脂吸着・色ムラ補正 |
| ステアリン酸亜鉛 | パーム・天然石 | 保湿油分 |
| 水溶性コラーゲン | 鱧の皮 | 保湿・肌をなめらかにする |
| オタネニンジン根エキス | 長白参(紅参)の根 | 肌をすこやかに保つ |
| シマカンギク/ヒメジョオンエキス | 不知火菊の地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| グアバ葉エキス | グアバの葉 | 肌をすこやかに保つ |
| サワヒヨドリエキス | 野馬追の全草 | 肌をすこやかに保つ・肌を保護する |
| チューリップ花エキス | チューリップ(ピンクダイヤモンド)の花 | 肌アレを防ぐ |
| ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス | ピンピネラの地上部 | 肌をすこやかに保つ |
| チャ葉エキス | 蜜香紅茶 | 肌をすこやかに保つ |
| 加水分解ローヤルゼリータンパク | ローヤルゼリー | 肌アレを防ぐ |
| 加水分解コンキオリン | アコヤガイの真珠層 | 肌にツヤを与える |
| マツリカ花エキス | ジャスミンの花 | 肌を保護する |
| マタタビ果実エキス | マタタビの実 | 肌を保護する |
| ヒアルロン酸Na | 醗酵 | 保湿 |
| 酸化セリウム | 天然石 | 肌を保護する |
| 酸化鉄 | 天然石 | 色ムラ補正 |
| アルミナ | 天然石 | 保護剤 |
| 酸化亜鉛 | 天然石 | 肌を保護する |
| イソステアリン酸 | ナタネ | 保湿油分 |
| トコフェロール | ナタネ・大豆 | 製品の酸化を抑える |
| クエン酸Na | キャッサバ・トウモロコシ・甘藷 | pH調整 |
| カプリル酸グリセリル | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| ラウリン酸ポリグリセリル-10 | パーム・ヤシ | 保湿油分 |
| カワラヨモギ花エキス | カワラヨモギの花 | 肌を清潔に保つ |
| チョウジエキス | チョウジのつぼみ | 肌を清潔に保つ |
| アスナロ木油 | アスナロの木部 | 保湿油分 |
| エンピツビャクシン油 | エンピツビャクシンの幹 | 保湿油分 |
| ラベンダー油 | ラベンダーの地上部 | 保湿油分 |
| ローズマリー葉油 | ローズマリーの枝及び葉 | 保湿油分 |
| ローマカミツレ花油 | カミツレの花 | 保湿油分 |