目元のたるみの原因と改善方法!今日からできるエクササイズとスキンケアもご紹介

目元のたるみの原因と改善方法!今日からできるエクササイズとスキンケアもご紹介

年齢を重ねるにつれて気になってくる目の下のたるみ。
目の下やまぶたがなんとなくふっくらしてきたら、それは肌が変わりはじめたサインです。
目元は、顔の印象を大きく左右する重要なパーツの1つ。目元のたるみが気になりはじめたら、なるべく早い時期から、日々のエクササイズや正しいスキンケアで、しっかりケアしてあげましょう。

目の下のたるみはどうしてできる?3つの原因

目の下のたるみの主な原因は、「まばたきの減少」「眼窩脂肪(がんかしぼう)の膨らみ」「皮膚の老化」。これらが複合的に重なり、目元のたるみに繋がります。原因を理解した上で、すこやかな肌を育むためにしっかり対処しましょう。

原因①スマホやパソコンの使い過ぎ?!目の酷使に伴う「まばたきの減少」

現代人の必需品、スマートフォン。便利な一方で目を酷使する生活は、目元の老化の原因に繋がることも。なぜなら、スマートフォンだけでなく、パソコンやテレビなど画面を注視する行為は、知らない間にまばたきを減少させるからです。まばたきが減少すると、目元の筋肉「眼輪筋」が衰えます。その結果、目元のたるみに繋がるのです。

さらに、まばたきには目の周りの血流やリンパの流れを良くする働きもあります。そのため、まばたきの回数が減ることで、目の下の皮膚に栄養が届かなくなったり、老廃物がたまったり、老け顔を作る原因の1つにもなります。

原因②目の下の脂肪袋「眼窩脂肪(がんかしぼう)」の膨らみ

眼球が収納されている箇所を「眼窩(がんか)」と呼び、そこには眼球を保護するための脂肪がついています。この脂肪のことを「眼窩脂肪」と言います。

年齢を重ねるにつれて目の周りの筋肉が衰え、眼窩脂肪が前方へ押し出されます。これが影となり、目の下のシワやたるみが目立ち、疲れた印象を与える原因になります。

原因③加齢や紫外線による皮膚の老化

目の下のたるみの大きな原因は、皮膚の老化。特に目の下の皮膚は薄いので、肌の老化現象が現れやすい箇所なのです。

皮膚は表面から、「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層で成り立っています。その中でも、「真皮」はたるみと深い関係にあります。なぜなら、年齢を重ねるにつれて、真皮の弾力を支えるコラーゲンやエラスチン、水分を保つヒアルロン酸が減少し、肌のハリがなくなり、たるみの原因になるからです。

さらに、紫外線も皮膚の老化を促進させると言われています。紫外線にはA波とB波があり、特にA波(UVA)は波長が長く、皮膚の真皮まで到達し、コラーゲンやエラスチンを減少させ、皮膚にダメージを与えます。

目元のたるみを改善する簡単エクササイズ

目の下のたるみに深く関係している「眼輪筋」。眼輪筋は意識的に使わないと衰えてしまうので、日々のエクササイズなどで地道にケアしましょう。ここからは、誰でも自宅で簡単に取り入れることができる、目元のエクササイズとケア方法をご紹介します。

目の周りの筋肉「眼輪筋」を鍛える

眼輪筋は目の周りにある筋肉で、目を閉じたり開いたりする時に使われます。眼輪筋が加齢やまばたきの回数が減ることで衰えると、まぶたのたるみや目元のクマ・小ジワの原因になります。たるんだ目元は老けた印象を与えてしまうので、簡単にできるエクササイズで眼輪筋を鍛えましょう。

  1. 上まぶたを5つカウントしながらゆっくりと下ろし、下まぶたにつくギリギリの状態でキープします。
  2. そのままの状態から5つカウントし、眉をゆっくり引き上げて5秒間キープします。 眼輪筋を鍛える体操
  3. 眉とまぶたの間を伸ばし、ゆっくりとまぶたを開けます。

目元を温めて血流を良くする

目の疲れは、たるみやシワ、クマを引き起こす原因になります。目を酷使した日や、目がシパシパして疲れを感じた時は、蒸しタオルで目元をじんわり温めてあげましょう。そうすることで、血液の流れが良くなり、凝り固まった筋肉がほぐれます。

蒸しタオルの作り方

  1. タオルを濡らしてしぼり、折りたたんでラップで包む
  2. 電子レンジで30秒〜1分ほど加熱し、蒸しタオルを作る
  3. ほどよく温かくなった蒸しタオルを目元に乗せてリラックス

目のたるみの改善には頭皮マッサージも効果的

頭皮と顔の表皮は繋がっているため、頭皮が凝り固まっていると、表情筋まで硬くなり、目の下のたるみに繋がることも。そのため、頭皮ケアは目のたるみにも効果的だと言われています。

  1. 正面を向き、頭全体を持ち上げるように両手で挟む 頭皮マッサージ体操
  2. 親指を側頭部の骨のくぼみ(こめかみあたり)にぐっと押しあて、後頭部の方向に引っ張り上げる 頭皮マッサージ体操2
  3. 親指を引き上げたまま「あむあむ」と口を大きく10回ほど開閉する 頭皮マッサージ体操3
  4. 親指の位置を変えて(最初の位置から後頭部に向かって1〜2cmほどズラす)、1〜3を行う 頭皮マッサージ体操4

若々しい目元を手に入れる、3つのスキンケア

目の下のたるみを鏡で確認する女性

目の下のたるみが気になりだしたら、スキンケアの見直し時。肌を擦らずに優しく洗い、しっかり保湿、そして毎日の紫外線対策を怠らないことが重要です。

目元は特に優しく洗おう

クレンジングや洗顔の時に、目元をゴシゴシ擦ってしまうと、目元の筋肉が伸びて、たるみを助長することも。落ちにくいアイメイクは専用のクレンジングをコットンに含ませて、擦らずに優しく抑えて落としましょう。

アイクリームや目元パックで集中保湿

目元は皮膚が薄いため、水分量や皮脂量が少なく、顔の中でも特に乾燥しやすい部位です。そのため、通常のスキンケアにプラスして、目元専用のクリームや美容液、パックを取り入れて集中して保湿しましょう。

毎日の紫外線対策を忘れない

目元のたるみだけではなく、シミやシワの原因にもなる紫外線。

夏場や屋外にいる時は、日焼け止めで紫外線対策をするという方も多いと思います。しかし、曇りの日や室内にいる時でも、紫外線は肌にダメージを多く与えています。

洗濯を干している時間も肌にはダメージを与えていますし、曇りでも紫外線は降り注いでいるものです。

少しの時間だからと紫外線ケアをしない油断は避けましょう。なぜなら、紫外線ダメージは少しずつ蓄積されていくからです。

日焼け止めクリームは季節に関係なく年中使用し、また、効果を持続させるために2〜3時間おきに塗り直しましょう。

目元のUV対策として、UVカットのメガネやサングラスなどのアイテムを取り入れるのも効果的です。

目元までしっかりケア!そのお悩みドモホルンリンクルで

年齢を重ねるごとに現れるさまざまな肌悩み。目元は肌の中でもとくに皮膚が薄く悩みが出やすい部分なので、意識をして丁寧にケアをしてあげることが大切です。

ドモホルンリンクルは、肌本来が持つ美しくなろうとする力にアプローチし、自信の持てる素肌へと導いてくれます。

ドモホルンリンクルは8点のワンライン処方になっているのですが、今回はその中でも「泡の柔肌パック」と「クリーム20」をご紹介します。

ドモホルンリンクルの「泡の柔肌パック」

ドモホルンリンクル「泡の柔肌パック」

濃厚な泡が、まるで蒸しタオルのように体温を閉じ込めるスチーム効果で肌の水分量を引き出し、固くこわばった肌を次のスキンケアが活きる肌環境へ整えます。

年齢のサインが出やすい目元口元ギリギリまでお使いいただけます。

「泡の柔肌パック」の商品詳細はこちら >

ドモホルンリンクルの「クリーム20」

ドモホルンリンクル「クリーム20」

半世紀以上にわたり進化と深化を続けてきたクリーム。ハリのもととなるコラーゲン*を質にも量にもこだわり、この1本に凝縮しました。 また、独自成分をより深く**より確かに届ける技術を採用しています。

「クリーム20」の商品詳細はこちら >

*配合目的:保湿・肌にハリを与える
**角層深部まで
販売名:ドモホルンリンクル 薬用クリームb

ドモホルンリンクルは季節や肌質を問わずに、お使いいただけます

デリケートな目元までしっかりケアできるドモホルンリンクル。季節や肌質を問わずにご利用いただけるので、まずは、無料お試しセットで、肌の変化を感じてみてください。

年齢肌のお悩み そのすべてに アプローチ
ドモホルンリンクルのこだわり人に寄り添う。肌に向き合う。詳しく見てみる

ドモホルンリンクル
お試しセット

ドモホルンリンクル全8点を
3日分試せる無料のセット

無料お試しセットお申込み